マルウェア対策のための研究用データセット~ MWS Datasets 2018~ 高田雄太, 寺田真敏, 松木隆宏, 笠間貴弘, 荒木粧子, 畑田充弘 研究報告セキュリティ心理学とトラスト (SPT) 2018 (38), 1-8, 2018 | 56* | 2018 |
マルウェア対策のための研究用データセット~ MWS Datasets 2015~ 神薗雅紀, 秋山満昭, 笠間貴弘, 村上純一, 畑田充弘, 寺田真敏 研究報告セキュリティ心理学とトラスト (SPT) 2015 (6), 1-8, 2015 | 50 | 2015 |
Automating url blacklist generation with similarity search approach B Sun, M Akiyama, T Yagi, M Hatada, T Mori IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems 99 (4), 873-882, 2016 | 43 | 2016 |
マルウェア対策のための研究用データセットとワークショップを通じた研究成果の共有 畑田充弘, 中津留勇, 寺田真敏, 篠田陽一 コンピュータセキュリティシンポジウム 2009 (CSS2009) 論文集 2009, 1-8, 2011 | 41* | 2011 |
Empowering anti-malware research in Japan by sharing the MWS datasets M Hatada, M Akiyama, T Matsuki, T Kasama Journal of Information Processing 23 (5), 579-588, 2015 | 39 | 2015 |
マルウェア対策のための研究用データセット~ MWS 2011 Datasets~ 畑田充弘, 中津留勇, 秋山満昭 コンピュータセキュリティシンポジウム 2011 論文集 2011 (3), 1-5, 2011 | 39 | 2011 |
マルウェア対策のための研究用データセット~ MWS Datasets 2014~ 秋山満昭, 神薗雅紀, 松木隆宏, 畑田充弘 研究報告コンピュータセキュリティ (CSEC) 2014 (19), 1-7, 2014 | 38* | 2014 |
マルウェア対策のための研究用データセット~ MWS 2010 Datasets~ 畑田充弘, 中津留勇, 秋山満昭, 三輪信介 情報処理学会, マルウェア対策研究人材育成ワークショップ 2010, 2010 | 24* | 2010 |
マルウェア対策のための研究用データセット~ MWS Datasets 2013~ 笠間貴弘,村上純一神薗雅紀,畑田充弘,寺田真敏,秋山満昭, コンピュータセキュリティシンポジウム 2013 論文集 2013 (3), 1-8, 2013 | 22* | 2013 |
Botdetector: A robust and scalable approach toward detecting malware-infected devices S Mizuno, M Hatada, T Mori, S Goto 2017 IEEE International Conference on Communications (ICC), 1-7, 2017 | 21 | 2017 |
AutoBLG: Automatic URL blacklist generator using search space expansion and filters B Sun, M Akiyama, T Yagi, M Hatada, T Mori 2015 IEEE Symposium on Computers and Communication (ISCC), 625-631, 2015 | 21 | 2015 |
Digital watermarking based on process of speech production M Hatada, T Sakai, N Komatsu, Y Yamazaki Multimedia Systems and Applications V 4861, 258-267, 2002 | 17 | 2002 |
Evaluating payload features for malware infection detection Y Otsuki, M Ichino, S Kimura, M Hatada, H Yoshiura Journal of information processing 22 (2), 376-387, 2014 | 16 | 2014 |
マルウェア対策のための研究用データセット MWS Datasets~ コミュニティへの貢献とその課題~ 寺田真敏, 秋山満昭, 松木隆宏, 畑田充弘, 篠田陽一 研究報告情報基礎とアクセス技術 (IFAT) 2020 (8), 1-6, 2020 | 11 | 2020 |
マルウェア対策のための研究用データセット~ MWS Datasets 2019~ 荒木粧子, 笠間貴弘, 押場博光, 千葉大紀, 畑田充弘, 寺田真敏 研究報告コンピュータセキュリティ (CSEC) 2019 (8), 1-8, 2019 | 9 | 2019 |
Detecting and classifying Android PUAs by similarity of DNS queries M Hatada, T Mori 2017 IEEE 41st Annual Computer Software and Applications Conference (COMPSAC …, 2017 | 9 | 2017 |
マルウェア感染検知のための経年変化を考慮した特徴量評価に関する一考察 川元研治, 市田達也, 市野正嗣, 畑田充弘, 小松尚久 コンピュータセキュリティシンポジウム 2011 論文集 2011 (3), 277-282, 2011 | 9 | 2011 |
Evaluating header information features for malware infection detection M Ichino, K Kawamoto, T Iwano, M Hatada, H Yoshiura Journal of Information Processing 23 (5), 603-612, 2015 | 8 | 2015 |
トラヒックの時系列データを考慮した AdaBoost に基づくマルウェア感染検知手法 市野将嗣, 市田達也, 畑田充弘, 小松尚久 情報処理学会論文誌 53 (9), 2062-2074, 2012 | 8* | 2012 |
MWS datasets for anti-malware research-contribution to the community and its challenges M Terada, M Akiyama, T Matsuki, M Hatada, Y Shinoda IPSJ SIG Tech. Rep. 139 (8), 1-6, 2020 | 7 | 2020 |