大学教育におけるラーニング・アナリティクスの導入と研究

緒方広明 - 日本教育工学会論文誌, 2017 - jstage.jst.go.jp
抄録 **年の情報通信技術の発展により, 大学教育において, e-Learning の導入など,
教育の情報化が推進されており, 授業内外を問わず, 教育・学習活動に関する膨大な量のデータが …

大学教育におけるラーニングアナリティクスのための情報基盤システムの構築

緒方広明, 藤村直美 - 情報処理学会論文誌教育とコンピュータ (TCE …, 2017 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 情報通信機器の発展により, 教育の情報化が推進され, 授業内外を問わず,
教育・学習活動に関する膨大な量のデータが急速に蓄積されつつある. これは, これまで我々人類が …

[PDF][PDF] 大規模国際学力調査におけるログファイル及びプロセスデータの利活用に関する研究事例について: 2019 年国際会合 (Opportunity versus Challenge: Exploring Usage …

猿田かほる - 2021 - nier.repo.nii.ac.jp
**年, 我が国では高度情報技術の進展に伴って教育の ICT 化が急務として進められている. 2019
年 12 月 19 日に 「GIGA スクール実現推進本部」 が設置された. GIGA スクール構想は, Society …

教育工学における新たな学習評価研究の創出に向けて

深見俊崇, 森本康彦, 泰山裕, 山田政寛… - 日本教育工学会 …, 2024 - jstage.jst.go.jp
抄録 デジタルトランスフォーメーション (DX) は, 学習評価の世界においても技術革新をもたらすこと
が期待されている. この展望論文では, 新たな学習評価研究の創出に向けて, ① …

言語・非言語アウェアな CSCL システム開発プラットホーム

杉本葵, 林佑樹, 瀬田和久 - 電子情報通信学会論文誌 D, 2018 - search.ieice.org
情報通信技術を用いた協調学習支援 (Computer Supported Collaborative Learning)
に関する研究領域では, 学習のプロセスに着目し, 様々な学習目的に応じた支援ツールが開発され …

Learner Experience の視点からの教育システム情報学

山元翔 - 教育システム情報学会誌, 2022 - jstage.jst.go.jp
抄録 This paper is described about information and systems in education from the viewpoint
of learner experience which is the author's interest. The Japanese Society for Information …

効果的な学習環境改善のためのエビデンス蓄積に向けて——実践段階のラーニングアナリティクス——

山田政寛, 耿学旺, 陳莉 - 教育システム情報学会誌, 2024 - jstage.jst.go.jp
抄録 As learning analytics research has become active both in Japan and abroad, there is a
growing demand for data analysis that contributes to the improvement of learning …

学習ログデータからの特異性の検出と情報構造に基づく意味的分析による学習課題の再検討——単文統合型作問学習支援システムモンサクンの実践データを事例として——

松本慎**, 岩井健吾, 前田一誠, 山元翔… - 教育システム情報 …, 2023 - jstage.jst.go.jp
抄録 MONSAKUN is a software of learning by problem-posing for arithmetic unit word
problems. We propose a learning log analysis and visualization method to support reflection …

ボトムアップから始めるデジタル教科書を用いた授業の実践と提案

曽我聡起, 中原敬広, 川名典人, 布施泉… - コンピュータ & …, 2016 - jstage.jst.go.jp
抄録 これまで我々は, デジタル教材を使ったインタラクティブな授業を行うために, デジタル教科書と
LMS (Moodle) を連携するための Moodle プラグインや, デジタル教科書作成のための素材を共有 …

Zoom ミーティング上の出席・投票情報を統合し LRS へ送信する Moodle プラグインの開発

長岡千香子, 喜多敏博, 不破崇行, **岡斉士… - 教育システム情報 …, 2022 - jstage.jst.go.jp
**年, LMS や e ポートフォリオなどの学習支援システム上の学習活動履歴を元に学習分析が行
われている. 具体的には抽出された学習活動履歴を元に, 教員の支援 (単位修得が困難な学生の …