マルチモーダル情報に基づくグループ会話におけるコミュニケーション能力の推定

岡田将吾, 松儀良広, 中野有紀子, 林佑樹… - 人工知能学会論文 …, 2016 - jstage.jst.go.jp
抄録 This paper focuses on develo** a model for estimating communication skills of each
participant in a group from multimodal (verbal and nonverbal) features. For this purpose, we …

雑談対話システムにおける心理的**接発話の戦略が対話の評価に及ぼす影響

宮本友樹, 磐下大樹, 遠藤水紀, 永井望… - 人工知能学会論文 …, 2021 - jstage.jst.go.jp
抄録 In this paper, we investigate the acceptability of a non-task-oriented dialogue system
that uses utterances to get closer psychologically. We defined utterances to get closer …

言語・非言語アウェアな CSCL システム開発プラットホーム

杉本葵, 林佑樹, 瀬田和久 - 電子情報通信学会論文誌 D, 2018 - search.ieice.org
情報通信技術を用いた協調学習支援 (Computer Supported Collaborative Learning)
に関する研究領域では, 学習のプロセスに着目し, 様々な学習目的に応じた支援ツールが開発され …

コミュニケーション研究における ELAN の活用――音声・映像データへのアノテーション――

宮澤幸希 - 日本音響学会誌, 2019 - jstage.jst.go.jp
スマートスピーカに代表される, マイクとスピーカを内蔵しボイスユーザインタフェースを搭載した音声
デバイスが, 人々の生活に急速に普及しつつある. これらのデバイスに用いられる音声言語処理技術 …

非言語情報に基づくグループ議論における重要発言の推定―グループ議論の要約生成に向けて―

二瓶芙巳雄, 高瀬裕, 中野有紀子 - 電子情報通信学会論文誌 A, 2017 - search.ieice.org
グループ議論は多様な目的で広く利用され, 議論された結果や過程は将来的に有用な資源になり
うるが, そのためには, 議論を自動的に要約する技術が必要である. そこで本研究では …

[PDF][PDF] 議論参加者の陳述評価に向けた複数人議論コーパスの構築

塩田宰, 嶋田和孝 - 電子情報通信学会技術研究報告; 信学技報, 2020 - pluto.ai.kyutech.ac.jp
塩田 宰† 嶋田 和孝††† 九州工業大学大学院 情報工学府福岡県飯塚市川津 680-4††
九州工業大学大学院 情報工学研究院福岡県飯塚市川津 680-4 E-mail:†{t_shiota, shimada} …

頭部運動機能特徴に基づく対話者の主観的印象の予測・説明モデルの構築

大土隼**, 三好一輝, 石井陽子, 石井亮… - 人工知能学会論文 …, 2023 - jstage.jst.go.jp
抄録 An explainable model is proposed to automatically explain when and what kind of
behaviors affected interlocutors' impressions in group discussions. Focusing on self …

[PDF][PDF] 意思決定型議論における非言語情報に基づく重要発言の推定

二瓶芙巳雄, 高瀬裕, 中野有紀子 - 人工知能学会全国大会論文集 第 …, 2016 - ai-gakkai.or.jp
要約作成の研究では, 文書から重要文を抽出し, それらを接合する方法が取られてきた.
重要文の抽出にはその文書のタイトルを利用する方法や tf* idf を用いて文の重要さの重み付けを …

マルチモーダルインタラクションアウェアな CSCL システムの開発・運用・分析を支援する統合プラットフォーム

林佑樹, 杉本葵, 瀬田和久 - 教育システム情報学会誌, 2022 - jstage.jst.go.jp
抄録 A number of studies in the research field of CSCL (computer supported collaborative
learning) have proposed various systems in order to support collaborative learning process …

グループ会話における成人 ASD の対人応答性の推定

保科衣吹, 小林千紗, 坂戸達陽, 二瓶芙巳雄… - … 学会全国大会論文集 第 …, 2024 - jstage.jst.go.jp
抄録 ASD (自閉スペクトラム症) は, 社会的コミュニケーションに問題がある発達障害である. ASD
の診断は通常小児期に行われるが, コミュニケーションに問題を抱えながらも診断が遅れる人も存在 …